相手に不安を与えない方法を教えて
その悩み解決します。
- とにかく相手を『信頼』する
- 2人で会う『頻度』をしっかり決める
- あなたの気持ちを相手に『伝える』
- 絶対に『嘘・隠し事』はしない
- 2人だけの『ルール』を作る
- 予定があるのであれば『事前報告』をする
- 『未来』のことを話し合う
- こまめに『連絡』をする
- 次に『会う約束』は早めに決める
- 『節目』にプレゼントをあげる
- 会うときに『手紙』をあげる
タップできる目次
信頼し合う
遠距離恋愛をしていく中でこれが最も大事。離れているからこそ相手がいま何をやっているのか気になりますよね。でも、相手も同じことを考えているはずです。お互いが相手を信じることで成立するのが遠距離恋愛です。信じることを忘れないで。
会う頻度を決める
金銭・距離によって会う回数は決まってしまいます。だからこそ、月に1回、3か月に1回と決めることで『あと〇日で会える♪』とモチベーションを維持することができます。
想ったことは伝える
1人で悩んで、勝手に落ち込んでしまうときが必ずあります。そんなときはすぐに相手に連絡を取りましょう。電話でもいいし、LINEでもいいです。相手に伝えるだけで気持ちが楽になります。
嘘・隠し事はしない
相手を喜ばせる嘘なら問題ありませんが、悲しませる嘘はついてダメ。1回でも嘘をつけば相手は傷つきます。1度傷つけられた相手はあなたのことを疑いだすかもしれません。そうなったら遠距離恋愛は終わりだと思ってください。嘘をついて誤魔化すのは一瞬ですが、傷ついたら一生引きずることになります。これからのことを考えるなら嘘はやめましょう。
2人だけのルールを作る
ルールといっても堅苦しいものではなくシンプルでオッケー。例えば『おはよう、おやすみは必ずする』『ケンカをしたらその日に仲直り』など簡単なことで大丈夫。ルールがあるのとないのでは安心感が違います。
事前報告を忘れない
一緒にいないとき以外は何をやっているのか全くわからず不安です。特に遠距離恋愛だとすぐに会いに行くことができないので不安です。返信がなければ事故にあったのかな、大丈夫かな、と相手を心配しまう。そのためにも事前報告をしましょう。
未来の話をする
いまはすごく不安でも未来の話をすれば何かと不安は解消されます。特に『同棲』についてはどんどん話しましょう。細かい計画【○○年〇月〇日までに住む】を経ててもいいですね。いまの不安を無くすには未来の話は効果的です。
連絡はこまめに取り合う
頻繁に会えないからこそ大事になってくるのが【連絡】。『おはよう』からはじまり『おやすみ』で終わらせるような簡単な内容でもいいです。とにかく相手に【連絡】することを心がけましょう。1回の連絡なんて数秒で終わりますよね。それで相手が安心するならどんどんやっちゃいましょ。
次の約束をする
会う予定を早い段階から決めちゃいましょう。そうすることで残り何日で会うことができるっていうのを目で確認できるので、寂しい気持ちよりも『あと〇日で会える』という嬉しい気持ちになります。
節目にプレゼントをあげる
3か月(100日)、6か月(半年)、1年と節目にプレゼントをあげることは非常にいいことです。『これは3か月記念日にもらった~』など思い出ばなしにもできますしね。下記におすすめのプレゼントについて書いてあるので、参考にしてみてください。
手紙を書く
ボクも2年5か月遠距離恋愛を続けていますが、毎回手紙を書いています。彼女はすごく喜んでくれます。年に1回ボクは今まで出かけた場所のチケットを入れた手紙もあげます。その時には振り返りながら思い出ばなしもします。すごく楽しい時間になるので、是非やってみてください。
【遠距離恋愛】不安を与えない11個の方法:まとめ
何個か当てはまった人は今日から改善していきましょう。すべてクリアした時には素敵な人になってること間違いなし。遠距離恋愛について少しでも役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
FIN